
7月4日(金)に最新号が発売となるHR/HM専門雑誌BURRN!
今回の記事で「BABYMETAL」の名前があることがSNSで話題となっています。
確かにBURRN!でBABYMETALが特集されたのはほとんど無く、
「(BABYMETAL側から)プロモーションが特集してもいい」なんて話も、
10年くらい前にはありました。
そんなこともあってかBABYMETALが特集されるのは主にヘドバン。
BURRN!もヘドバンも同じくシンコーミュージックから発行されていますが、
所謂正統派HR/HMを取り扱うBURRN!に対して、
ヘドバンはBURRN!が取り扱わないようなバンド達も取り扱っています。
ヘドバンはよりマニアックな雑誌ですので、
メタル・ファンの中でも上手く棲み分けは出来ていたのですが、
数々の大物バンドとの共演やビルボードチャートでの好成績。
また大規模ライヴの成功、日本でもメタル勢では珍しい紅白出場もあって、
BURRN!は何故BABYMETALを取り扱わないんだ?なんて声もよく聞かれていましたね。
そんな事情もあってか今回SNSでも大きく話題になっています。
今回はメタル・フォーカスのコーナーで特集されるとのことですが、
初の特集と言うことではなく、
実は今までも記事が掲載されることがありました。
初めてBURRN!で取り扱われたのはなんと13年前の2012年4月号!
アーティストの特集ではなくライヴレポートの掲載で、
2012年1月9日に渋谷O-WESTで開催、
SHOW-YA、ALDIOUSらガールズロック、メタルが出演した、
WOMEN’S POWERのレポート。
3曲しかやっておらず当時の知名度は今と比べものにならないくらい低いため、
小さな記事ではありますが、
初BURRN!はかなり昔だったりします。
次は2014年1月号、2014年表記ですが、
2013年の12月に発売されており、
LOUD PARK 13のライヴレポートが掲載されています。
フェスのライヴレポですので、1アーティストだけ飛ばすのはまずないというのはありますが、
しっかり掲載されていました。
またARCH ENEMYのマイケル・アモットのコラム内で、
LOUD PARKでのBABYMETALの件に触れたり、
その際の写真も掲載されていました。
次は2016年6月号、SPOTLIGHT KIDSのニュース記事のコーナーで、
BABYMETALが日本人初のウェンブリーアリーナ単独公演開催、
2ndアルバムMETAL RESISTANCEがビルボード39位の件を紹介しています。
文字だけの紹介のため味気なさは感じ、
快挙に関して記事が小さいというのはありますね。
また当初はX JAPANが日本人初のウェンブリーアリーナ単独公演予定でしたが、
延期となったためBABYMETALが先となりました。
とはいえX JAPANが先でもBURRN!の紹介は味気ないものとなっていた気はしますが・・・。
このあたりから世界的にも活躍しており、
ビルボード39位なのになんで特集ないの?って声は多かった気がしますね。
(ちなみに2013年くらいはLOUD PARKに出て大丈夫?みたいな雰囲気でした)
2017年3月号ではMETALLICAの韓国公演オープニングに起用されたことで、
ライヴレポが掲載されることに。
そして翌4月号ではガンズの来日公演オープニングでのBABYMETALが特集。
ガンズが巻頭カラー大特集のため、
今までで一番大きな特集で、
広瀬編集長も今までで一番写真が掲載されているとコメントしていました。
2020年1月号では表紙に名前も掲載され、
LAのThe Forum公演のライヴレポが掲載されました。
これ以来の掲載となるとSNSで話題になるのも納得ですね。
レビューについてもBURRN! ONLINEでしかレビューされないので、
お互いがかなり特殊な立ち位置であることがわかります。
大物ミュージシャンのオープニングを務め、
さらに話題のミュージシャンらと楽曲でも共演するなど、
日本どころか世界で活躍する存在ではありますが、
メタル・ダンス・ユニットという今までに無かった特殊な形態。
日本での人気もありますが、
それでもやはり合わないという方はいらっしゃいます。
ヘドバンと言う別に特集する雑誌があるため、
今までのスタンスでいい気もしますがその反面、
世界的に活躍しているのだからなかなか話題に上げないのはやはり不自然にも感じます。
今後、今回をきっかけに日本を代表するメタル・ミュージシャンとして継続的に特集していくのか、
それとも今まで通り一歩後ろに引いて特集していくのか、
雑誌が売れない時代にBURRN!がどう動いていくのか注視していこうと思います。
著・METAL IS FOREVER店長 本間(2025/06/27)
アクセス : 511