メタルTシャツショップ「METAL IS FOREVER」にようこそ!

  • トップページ
  • 商品一覧
  • ショップについて
  • ご利用案内
  • 買い物かご
  • お問い合わせ

メタルで英語を覚えるメタル英語レッスン動画

お気に入りのTシャツを長く着続けるためのTシャツ洗濯、保管術

METALLICA (メタリカ)商品一覧

QUEEN (クイーン)商品一覧

JUDAS PRIEST (ジューダス・プリースト)商品一覧

HELLOWEEN (ハロウィン)商品一覧

SLAYER (スレイヤー)商品一覧

MEGADETH (メガデス)商品一覧

ANTHRAX (アンスラックス)商品一覧

GUNS N' ROSES (ガンズ・アンド・ローゼズ)商品一覧

BLACK SABBATH (ブラック・サバス)商品一覧

DEF LEPPARD (デフ・レパード)商品一覧

AVENGED SEVENFOLD (アヴェンジド・セヴンフォールド)
商品一覧

BULLET FOR MY VALENTINE (ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン)
商品一覧

お知らせ
2025/05/30最強の曲が勢揃い!IRON MAIDENの最新セットリストが神すぎる!
IRON MAIDEN 50周年

1975年の活動開始から今年2025年でもなんと50年!
アニヴァーサリーな年となっています。

これを記念して2025年5月からRun For Your Lives World Tourが開催。

1980年リリースの1stアルバム「IRON MAIDEN」から1992年の9thアルバム「Fear of the Dark」まで、
初期9枚からの選曲となっており、
ドラムも1982年クライヴ・バーの後任として加入、
長年バンドを支えたにニコ・マクブレインが2024年末にツアー活動からの引退したため、
サイモン・ドーソン(British Lionのドラマー)がドラムを務めることでも話題となり、
チケットも多くが完売となっています。

ツアーはハンガリーのブダペスト、
ブダペスト・スポーツアリーナで5月27日に初日を迎え、
そのセットリストの凄さが大きく注目されています!



 

定番のUFO、Doctor Doctorから始まり、
1981年2月2日リリースの2ndアルバム、
KIllersのオープニングを飾る、
The Ides Of MarchからMurders In The Rue Morgue
WrathchildKillersと2ndアルバムからスタートする長年のファンにはたまらない展開!

しかもMurders In The Rue Morgueは2005年、
Killersは1999年以来の演奏となり、
実に20年以上ぶりとなっています!

その後も1stアルバムからPhantom of the Opera
初期2作はパンクっぽさもあるのですが、
プログレっぽい曲展開もあって他のバンドとは違う感を出していますが、
その中でもこの名曲は特に顕著ではないでしょうか?

そして次はThe Number of the Beast

3rdアルバムのタイトルトラックで、
このアルバムよりブルース・ディッキンソンが加入。

ブルースの高い歌唱力とドラマティックな楽曲が最高のケミストリーを起こし、
メイデンの最高傑作の一つですね。

そして1988年のSeventh Son Of A Seventh SonからThe Clairvoyant
1984年のPowerslaveからタイトルトラックのPowerslave
2 Minutes to MidnightRime Of The Ancient Marinerと続きます。

メイデンの魅力の一つと言えばプログレッシヴな大曲。

14分近くになる大曲もしっかりやってくれます。

そしてRun to the HillsSeventh Son of a Seventh Son
The TrooperHallowed Be Thy NameIron Maidenと定番曲を演奏し、
本編は終了します。

Seventh Son of a Seventh Sonは2014年以来の演奏なので、
意外にも10年以上ぶりとなります。

またHallowed Be Thy Nameは訴訟問題があり(現在は和解)、
2016年から一時期演奏されないことがありました。

アンコールはChurchill's SpeechからAces High
メイデン屈指の人気曲ですので、
チャーチル首相の演説が流れてからの会場の盛り上がりは、
凄まじいものだったと想像に難くありません。

そしてFear of the DarkWasted Yearsと定番曲で終了!なのですが、
Fear of the Darkは本編終盤が定位置でしたが、
今回は初めてアンコールとしての演奏!

意外な展開にファンもきっと驚いたことでしょう。


OP:Doctor Doctor
01:The Ides Of March
02:Murders In The Rue Morgue、
03:Wrathchild
04:Killers
05:Phantom of the Opera
06:The Number of the Beast
07:The Clairvoyant
08:Powerslave
09:2 Minutes To Midnight
10:Rime Of The Ancient Mariner
11:Run To The Hills
12:Seventh Son Of A Seventh Son
13:The Trooper
14:Hallowed Be Thy Name
15:Iron Maiden

アンコール
16:Aces High
17:Fear Of The Dark
18:Wasted Years


 


まさに全盛期のベスト選曲ではありますが、
No Prayer For The Dyingからの演奏は1曲もなし。

基本的にメイデンのセットリストは固定のため、
このツアーで演奏されない可能性が高いですが、
今後No Prayer For The Dyingからの曲を聴く機会はあるのでしょうか?

なおこのツアーは2026年まで開催予定で、
現在今年の8月まで日程が発表されていますが、
果たして日本公演は・・・!?

以前の公演ではAces Highを聴くことは出来ませんでしたが、
トップクラスに盛り上がるはずですので、
来日公演は是非期待したいところ!

メイデンの公演は日程も綿密に練り込まれているので、
来日予定があればもう既にプロモーターと話をしているはず・・・!




 
著・METAL IS FOREVER店長 本間(2025/05/30)



 

アクセス : 458

世界初のヘヴィメタル大使!ChthoniCのフレディ・リムがフィンランド大使に!

お知らせ一覧

ページトップへ

Copyright (c) メタルTシャツ専門店 METAL IS FOREVER all rights reserved.