2025/02/28ライヴがヤバかったと話題!Lorna Shore(ローナ・ショア)ってどんなバンド?

ここ最近、SNSのタイムラインを騒がしているバンドLorna Shore(ローナ・ショア)。
動画もいくつか上がっていますがかなり盛り上がったようですね!
2025/2/27(木) にZepp DiverCity Tokyoで一夜限りのライヴが開催。
チケットは1Fスタンディングで9,000円、
2F指定席で11,000円とお安くはないですが即完売。
Zepp DiverCity Tokyoのキャパが約2,400人ですので、
平日にデスコア・バンドのチケットが即完売で満員はこのご時世に凄すぎる出来事!
早くも再来日が待たれていますが、Lorna Shoreってどんなバンドなのでしょうか?
2009年アメリカ ニュージャージー州にて、
Voトム・バーバー、Gtアーロン・ブラウン 、
Gtジェフ・モスコフシアク、Baゲイリー・ヘレラ、
Drスコット・クーパーによって結成。
このバンドの名はバットマン・コンフィデンシャルに登場する、
脇役の名前から付けられたとのこと。
2010年10月7日にEP、Triumphでデビューを果たし、
その後は2012年にBone Kingdom、
2013年にMaleficiumと順調に作品をリリース。
メタルコアからデスコア要素が強くなっていきます。
2015年6月9日には1stアルバムとなるPsalmsをリリースし、
ブレイクダウンの多さは指摘されたものの、
シングルとしても公開された1曲目のGrimoireを始めとして、
シンフォニックな雰囲気とネオクラシカルなギターも時折顔を出し、
暴れるだけでは無くしっかり聴かせてくれる作品となっています。
Lorna Shore - Grimoire
2017年の2ndアルバムFlesh CoffinではDenounce the LightやFvneral Moonなど、
前作のサウンドを貫きつつもシンフォニックかつメロディアスな要素が増え、
音楽雑誌などでもおおむねいい評価となりましたが、
2017年にはゲイリー・ヘレラ、
2018年にはトム・バーバーが脱退。
今までもメンバーの脱退加入はありましたが、
これでオリジナル・メンバーはいなくなってしまいました。
(トム・バーバーはChelsea Grinに加入)
トム・バーバーは強烈なグロウル、スクリームを操る実力者だっただけに今後の活動が心配されましたが、
Signs of the SwarmのCJ・マクリーリーが後任として加入。
こちらもカリスマとされる実力者で
様々なデスヴォイスを暴虐的に操り、
2020年の3rdアルバムImmortalも好評を博しましたが、
元恋人との間に問題が発覚し解雇。
マクリーリー唯一のアルバムとなってしまい、
またもヴォーカリストを探すことになってしまいます。
LORNA SHORE - Immortal (OFFICIAL VIDEO)
2020年に3rdアルバムのヨーロッパ・ツアーを行いますが、
ここでライヴ・ヴォーカリストとなったのが、
あのWill Ramos「ウィル・ラモス」。
Secrets Don't Sleep、A Wake in Providence、
Monument of a Memory、Euclidといったバンドで活動し、
代役ヴォーカルから2021年に正式加入し、
同年EP、...And I Return to Nothingnessをリリース。
これに収録されたTo the Hellfireが、
TikTokなどのSNSで大ヒット!
ウィル・ラモスの歌声は前者2人をも凌駕するほどのデスヴォイスで、
正に人あらざるものと言えるほど強靱で凶悪な歌声!
この曲を聴いた人のリアクション動画や、
実際に歌ってみたなどの動画も様々公開され、
所謂「バイラル・ヒット(SNSやショート動画などでコンテンツがバズること)」となり、
正に今までにはなかった新しいヒットの形となりました!
LORNA SHORE - To the Hellfire (OFFICIAL VIDEO)
Spotifyバイラル・チャートで4位となり、
400万回ストリーミング超えの快挙!
一般層に強烈なデスヴォイスを印象づけただけではなく、
Loudwireで「2021年のベスト・メタル・ソング」に選出されるなど、
メタル界からも大いに評価されることとなりました。
当然4thアルバムのPain Remainsも各所で絶賛され、
デスコア界のみならずエクストリームメタル界を代表する存在となりました。
(国内盤がリリースされこのアルバムにて日本デビュー)
SNSで火が付くという特殊性もありましたが、
Pain Remainsはシンフォニックかつテクニカルで、
なにより高密度で音が詰め込まれた圧倒的暗黒鋼鉄空間!
ギターソロは非常に美しくメロディアスで、
ウィル・ラモスの凄まじさがクローズアップされますが、
他のメンバーも人を超えているレベル!
楽曲もデスコアは苦手でも、
シンフォニックブラックが好きな方や
激しく美しいギターを聴きたい方にはハマると思います!
SNSでのバズり、平日でも2,000人以上をエクストリームメタルバンドが満員にしたなど、
新たな可能性も示しましたので、
是非チェックいただければと思います!
(Xで「Lorna Shore」検索すれば驚異の動画がたくさんでてきます!)
なおライヴ当日の物販ですが、
パーカーのロゴが逆にプリントされていたとのことで、
販売中止になったとのこと。
確かに知らない人からすればデスメタル系のロゴは、
本当わからないですからね(笑)
著・METAL IS FOREVER店長 本間
アクセス : 300
お値段なんと700万円以上!KISSが純金のレコードを発売!