2025/02/075/5にGUNS N' ROSESがKアリーナ横浜にて来日決定!ガンズの春来日は珍しい?

約2年半ぶり、GUNS N' ROSES(ガンズ・アンド・ローゼズ)の来日が決定しました!
韓国公演が発表されていたのでもしかして日本にも?と考えていた方は多いでしょう。
Because What You Want & What You Get Are Two Completely Different Things Tourでの来日で、
5/5(月・祝)にKアリーナ横浜での公演で、
今回は1日のみの公演となります。
前回の2022年は11月5日、6日での来日で、
その前も冬公演が多かったのですので、
春のガンズは少し珍しく感じますね。
ガンズの初来日はAppetite for Destruction World Tour 1988で、
1988年12月4日のNHKホールが初の日本公演。
当初7月来日予定でしたがアクセルの喉の病気で延期になった経緯があります。
初来日はさぞ盛り上がったことでしょう!
ですがアルバムはまだ1枚ですので、
この頃から演奏していたKnockin' on Heaven's Doorも含め初日は12曲、
12月9日の公演なんかは機材の不調でアクセルが切れて、
なんと9曲、50分でライヴ終了!
当時としてはなんなんだよといった感じですが、
悪ガキ達の悪い部分まで堪能できた貴重な機会だったのではないでしょうか。
そして追加公演となった10日の日本武道館では、
前日の不安を吹き飛ばす素晴らしい内容!
ベスト・ライヴの一つであるとともに、
ガンズ・オリジナル・メンバーでの最後の日本公演となりました。
なお初来日のチケットはS席で4,500円、
A席で3,900円と現在に比べると激安!
今ではこれだけ払っても会場でTシャツ1枚買うことすら出来ないのが辛いところです。
それから少し空いて1992年にUse Your Illusion World Tour 1992で来日。
2月19日、20日、22日の公演でなんと会場は東京ドーム!
HR/HM系のライヴでドーム3日間なんて今ではなかなか考えられない状況ですので、
当時のガンズの勢いが感じられますね。
翌1993年はUse Your Illusion World Tour - Get in The Ring Tokyo 1993で来日。
今回も1月12日、14日、15日と東京ドーム3 DAYSと勢いは落ちず、
バンドの凄さを感じさせてくれます。
チケットについてはS席7,000円、A席6,000円と、
ドームのため初来日より高めですが、
それでもガンズを東京ドームで見ることが出来た方は、
本当に幸せだったことでしょう!
と絶頂期を迎えていましたが、
1991年のイジー・ストラドリン脱退を皮切りに次々とメンバーが脱退。
メンバー同士の不仲で1998年には遂にオリジナルメンバーがアクセル・ローズただ一人となり、
来日公演も実現しませんでしたが、
2007年7月14日には単独で約14年ぶりとなるツアー、
Chinese Democracy World Tour 2007が開催。
(2002年にはサマーソニックに出演していました)
4thアルバムのChinese Democracy「チャイニーズ・デモクラシー」が、
アルバム・タイトルが噂となるだけでなかなか発売されない状況でしたが、
ツアーのタイトルとなりました。
7月14日、15日に幕張メッセ、7月17日に日本ガイシホール、
7月18日に日本武道館、7月21日にインテックス大阪と
関東に加え大阪、名古屋も回るツアーとなり、
チケットも200年代中頃を超えると12,000円の時代となっていました。
そして2008年11月にようやく発売され、
前作Use Your Illusionからなんと17年の月日が流れていました!
2年後の2009年にはChinese Democracy World Tour 2009で来日。
今回は両日ドームです!
12月16日の京セラドーム大阪ではなんと機材トラブルによりスタートが21時!
終了は12月17日の午前0時12分と2000年代に入っても、
伝説的トラブルが発生するのはやはりガンズですね!
12月19日は東京ドームで、
ガンズ史上最長のライブ3時間40分に渡ったとか。
2012年はSPECIAL GIG in TOKYOとして11月に来日が緊急発表!
ライヴが約1ヶ月後の12月18日、しかもZepp Tokyoでの開催ということで大きな話題に!
Zepp Tokyoのキャパがスタンディングで2,700人ほどのため、
今までに比べるとかなり近くでライヴを堪能できることとなりました。
スラッシュ、ダフもいない編成でしたが、
かなり貴重な機会になったことと思います。
ただチケットは1Fスタンディング 17,500円、
2F指定 25,000円と今までに加えて跳ね上がっており、
(観客をたくさん入れられないため当然ではあるのですが)
値段に驚いた方も多いと思います。
そして2017年にはNot In This Lifetime World Tour 2017で来日。
スラッシュと再び共演する可能性を聴かれたときにアクセルが答えた、
「NOT IN THIS LIFETIME(生きているうちはあり得ない)」をツアー・タイトルにした、
あり得ないツアーが開催!
2014年のダフ・マッケイガン一時復帰から状況が好転、
2016年にはスラッシュとダフが復帰することとなり、
オリジナルとはいかないまでも、
アクセル、スラッシュ、ダフの3人が揃うこととなりました!
1月21日に京セラドーム大阪、1月22日にワールド記念ホール、
1月25日 に横浜アリーナ、1月28日、29日にさいたまスーパーアリーナで開催、
BABYMETALがオープニングアクトを務めたことでも話題になり、
悪ガキ達が成長した姿を見ることができるライヴとなりました。
なおチケットは会場によって多少異なりますが、
VIP席で約30,000円、SS席で15,000円、
S席で13,000円前後、A席で10,000前後、
(SS席がない場合はS席で15,000円前後、A席で13,000前後)と
お値段は今もよく見る感じの高額チケットに。
2022年にはGUNS N' ROSES JAPAN TOUR 2022で、
11月5日、6日にさいたまスーパーアリーナで公演。
これは店長本間も見に行きましたが初のガンズ・ライヴとなり、
遂に聴くことの出来たアクセルの生声に感動したものです。
November Rainでは会場中がスマホライトを照らしてイルミネーションのように輝き、
その幻想的な美しさに感動したとともに、
ライヴの盛り上がり方も変化していくものだとしみじみ思いました。
チケットですがGOLD指定席で35,000円、
SS席で19,000円、S席で15,000円と更に上がり若い人が見に来るのは難しいかと思っていましたが、
前列には大学生らしき青年が4、5人いて盛り上がっていたのが印象的でした。
そして今回約2年半ぶりの来日となりますが、
やはり今回の5月は珍しいですね。
物販に並ぶ人からすると寒い時期に並ぶのはライヴ前に疲弊して大変ですので、
5月だと体への負担も少なそうですね。
なおチケットについてはGOLD指定席で80,000円!
RED HOT CHILI PEPPERSの一番高いVIP SSが128,000円、
MOTLEY CRUE / DEF LEPPARDのGOLDが35,000円、
ただしシンバルのプレゼントもあるVIPは459,800円、
個別写真撮影可能なVIPは167,100円と、
良心的なのではと少し麻痺してきそうです(笑)
他はGOLD バルコニーが50,000円、
SS指定席が25,000円、S指定席が18,000円
A指定席が15,000円とこのご時世のお値段ですね。
スラッシュ、ダフが復帰してからの来日公演はすでに何度か行われているため、
今までに比べるとありがたみは少ないかも知れないですが、
ライヴにも行きやすい季節ですし、
Chinese Democracy以来のアルバムリリースも噂される中ですので、
サプライズ的に新曲が・・・も期待したいですね!
著・METAL IS FOREVER店長 本間
アクセス : 1270
オリジナルラインナップによるBLACK SABBATH(ブラック・サバス)のライヴがバーミンガムで開催!